週末は花見ラッシュで酒ばっか飲んでたせいで
ブログを更新する余力もなく…w
花より団子よりブログより酒を選んでサーセンw
てなわけで出遅れた感が否めないけどFinaleまでの一連の動画を見て
2008/04/07(月)
ぶっちゃけここまで来たらどれが優勝したのかって事より
このMADを作ったのは誰だー!(by雄山)って方が気になってたわけでw
後、自分が投票した動画の順位ね
って事で俺が投票した動画のブロック毎の順位
予選
Aブロック 5位
Bブロック 3位
Cブロック 12位
Dブロック 7位
Eブロック 11位
Fブロック 7位
Gブロック 12位
Hブロック 6位
本戦
SF-Aブロック 7位
SF-Bブロック 11位
SF-Cブロック -(投票権放棄)
敗者復活戦
62位
決勝
5位
1位を当てようとした結果がこれって訳じゃなくて
純粋に票を入れたいと思ったのもに入れた結果なので
特にショックとか悔しいとかって感情は無く
「やはり俺のツボは一般ニコマス視聴者層とはずれていた」
と、再認識したって感じかな
別に票を入れた動画に対して「こんなの一般受けしねーよw」
って言いたいわけでは無いよw
色んな方面の動画が入り混じってる方がメリハリ付いて正統派物は引き立つし
ニッチ好きも喜ぶしで選択の幅が広がって良いと思うんだよね
俺はMSCは何でもありで良いと思うんだよね
今のニコマスは相当幅広いジャンルをカバーしてるわけで
その中での特定ジャンル限定縛りな企画って訳でも無いんだし
言うなればMSCはニコマスの異種格闘技
極端な話、戦記物辺りが参戦してても別に良かったよねって思う
戦記物15秒ってのは流石にネタで終っちゃうだろうけどw
主催者が途中でレギュレーションを変更したっていうなら別だけど
そうじゃ無いならガチもネタも出落ちもなんたら系も全部有り
後はリアル選挙と同様に自分が持ってる「票」で意思表示するだけだよね
ニコマスP的に言うなら「文句があるなら動画で語れ」って言うのと同じでね
なので俺も「こういう動画は少なくとも俺には需要があるよ!」
っていうのを語るのに票を使ってみた
後は参加Pが自分の動画の順位や獲得票数を見てどう思うかって所かな
それと、MSCの結果は最新の流行情報的な意味合いもあると思うから
視聴者のニーズに答えたい!ってタイプのPには重要な参考資料になると思うね
俺は基本好き勝手やってるだけなタイプだからあまり参考にする気は無いけどw
最後に
本当は俺も参加したかったんだけどね
>動画形式:divx wmv9等で圧縮したaviファイル、もしくはmovファイル
不参加理由はこのレギュレーションに則した出力が出来ないから
この一点に限るね
avi出力が出来ないってニコマスPとしてどうなのよって気もしなくも無いけど
出来ないものは仕方ない
色んな所を見て聞いてコーデック追加してプラグインの順番弄って云々
累計で言えば彼此12時間以上は格闘したと思うけど出来ないんだよね
別にニコ画質ニコサイズならmpeg編集でも見れないほどじゃないし
画質で見せる派のPじゃ無いんで、もうそこら辺は諦めたw
エンコード回りの試行錯誤って決して面白い部分ではないので
長時間やってるとモチベーション下がるんだよね
仕事でやってるわけでも無いし、低テンションでやり続ける事でも無いかな、と
もし再チャレンジする事があるとすればPC買い換えた時位だろうなぁ…
誰かにファイル渡してaviに変換してもらうってのもちょっと考えたけど
他の人に参加動画見せちゃってる時点でレギュレーション違反だよなぁ…
って事で参加はスッパリ諦めた
その点カクテルは窓口広いんで甘えさせてもらってますw
もし窓口が広がれば(H.264辺りは追加されるかな?)
次回は参加する可能性は有る…かな
その場合はmpeg→H.264 になるから画質的には意味無いけど
レギュレーション違反で無いならジャンル同様画質も参加者次第だよねw
スポンサーサイト
コメントの投稿
トラックバックURL: