fc2ブログ
2008/03/16(日)
『蒼い鳥M@STER』

アンドリウP   青い小鳥 天使のプレゼント マール王国物語OP Ver,5

いい加減、過去作も紹介していかないとなーと思いつつ
ずっと放置してたわけだけど、まっすぐM@STERの作品を紹介した流れで
自作MAD2作目のこれについても触れておこうかな、と

このMADの作り方(当時作った方法そのまま)
1:先ず音源を用意する(ゲームのOPキャプ→音源だけ分離)
2:次に千早ソロでの蒼い鳥のPVを一本用意する
3:VS9にてそのまま合わせる
4:蒼い鳥のイントロ部分とそれ以降で切って
  イントロ部分の再生速度を50%に変更
5:蒼い鳥の間奏部分の振り付けをザックリ切り取って削除
6:蒼い鳥の歌パートとアウトロ部分で切り分けて
  アウトロ部分の再生速度を50%に変更
7:最後に曲終わりの拍手シーンを足す
8:タイトルを元歌詞の上に被せて見えなくした上で曲の歌詞を打ち込む
9:出力してスマスイルにUP

なんという蒼い鳥M@STER!
でも処女作なんてこの位シンプルで良いと思うんだよね
(正確に言えば、アイマスMADとしては2作目なんだけど
処女作は紙芝居的なもので動画編集のイロハは
これを作りながら覚えたんでそいうい意味での処女作)
最近のPは最初っから凄い人多すぎだと思うんだよね
当事も凄い人は凄かったけどw
俺がアイマスの動画を弄りだしたときは、
「テキトーにやってるのに何か凄いのができるぞ!」
みたいなお手軽さを楽しんでた部分も有ったんだけど
最近は皆目が肥えてきたせいかそういう人も減ってきたのかなーとか思っちゃったり

まぁ見る分には凄い奴を作ってくれたほうが嬉しいんだけど
変に敷居が高くなっちゃって興味持った人が
デビューを尻込みしてしまうような事態には成らないで欲しいんだよね
と言うわけで、まっすぐM@STERでのデビューを密やかにお勧めしてみるw
いい機会だと思うので

さて、このMADを語る上で外せないのが↓

桃月P   週刊アイドルマスターランキング 7月第1週

当然ながらランクインじゃ無くてピックアップねw
それでもあの頃は凄い嬉しかった
当事は、自分の中で
「テキトーに曲合わせるだけで何となく凄いのが出来る」
ってので満足してた時期が終って
「ちゃんとしたシンクロMADを作ろうとしたら意外に難しいもんなんだな」
と思いだした頃だったんだよね
やっぱ向いてないから引退しようかなー、と思ってたタイミングで紹介されて
一気にやる気復活!
丁度いいタイミングでニセPがCM企画を立ち上げていたので
調子に乗ってお祭デビュー(中略)今に至る
最初の第一歩たる処女作もだけど、これも作っていなければ
今の自分は無かったっていう作品だね

後、このMADでは「この曲欲しかった!」的なコメや
作業用BGMの公開マイリストに入れられてたりと凹まされた事なんかもあったり…
MADなんてものはあんまりお気楽に作るのも良くないわなってのを
再認識する良い機会にはなったけどね
でも2分ちょっとの動画で作業用BGMはねーよw

最近は技術インフレが激しすぎるせいで、めっきりガチMADから遠ざかっちゃたけど
そろそろガチも作りたいなぁ…
でも「まっすぐ」の振り付けは相性悪いのかまともに使った記憶が無いんで
進めておきながらなんだけど、まっすぐM@STERは難しいかもw 
スポンサーサイト















管理者にだけ表示を許可する


トラックバックURL: